忍者ブログ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多様体Sの任意の接ベクトルD∈Tp(S)が与えられた時に、
pを通る曲線γに沿った平行ベクトル場XでX(a)=Dを満たすものが
一意に存在する。

今までは「多様体が滑らかだから、接ベクトルがあったら接線がそれに
一致するような曲線が描ける」という程度の理解だった。
もうちょっとちゃんとした理解を。

多様体Sには、アファイン接続も定義されているとする。
S上の曲線γ:[a,b]→S上の任意の点γ(t)において接ベクトル
X(t)∈T_γ(t)(S)を指定する対応を、γに沿ったベクトル場という。
このベクトル場Xが接続の定める線型写像で次のように結ばれている時、
Xはγ上で平行であるという:
X(t+dt) = Π_γ(t),γ(t+dt) (X(t))

この平行を定義する式を、適当な座標系(と、それに伴うT(S)の基底)で
表すと、接ベクトルX(t)のその基底に関する成分が従う
1階の常微分方程式系が得られる。
これは任意の初期条件のもとで一意に解けるので、
任意の接ベクトルに対してその点を通る曲線γに平行なベクトル場が一意に存
在することが分かる。

PR
有限個の基本演算の組み合わせで任意のユニタリ演算を
実現することができることを表す定理。
任意の1-qubitゲートは
O(log^c(1/ε))個のゲートで近似できる。つまり、対数多項式オーダーで
回路が近似できることになる。εは近似精度。
TBC
KAK分解と、その特別な場合としてCosine-Sine分解。
←Lie群論の結果。

普段、「位相緩和」と呼んでいるのは、重ね合わせの状態が
単なる確率的な状態へと変化してしまうことをさしている。
(このとき、干渉効果は失われる)

中学生が話していた。
「ウチのおじいちゃん、かわいそうなの。
何かの機会に、おじいちゃんの字を見たらすっごく綺麗な字だったの。
だけど、本人は”自分の字は下手だ”って言い張って、
回覧板が回ってきたときの署名や、電話を受けた時の伝言も
絶対にメモしないで、家の人が帰ってくるまで
用件を覚えて待ってる。
字を書きたくないからって、1回聞いた電話番号や言付けを
完全に覚えてる。」

どんな理由があるんだろう?

量子効率
入射光子一つ当たりの出力電子数のこと。
η= (Ip/e)/(P/hν)

Ip:光電流、e:電荷、P:入射光パワー、h:プランク定数、ν:周波数

(妨げるもの:受光素子表面反射+週数キャリアの表面再結合+空乏層外吸収
+空乏層内キャリア再結合)

窒素パージ
反応性のあるガスなどを使った実験操作を行なった後、その滞留部分を窒素ガスで
置換することを通常「窒素パージ」と言う。あるいは、空気が残っていると
測定の邪魔になるような場合に操作の前に一度他のガスで置き換えることも同様に
「(窒素)パージ」と言う。
恒温槽で非常に低温な環境に回路をおいて実験をするときなど、
結露による回路の短絡を防ぐためにも行われる。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/11 管理人2]
[01/10 suna]
[01/10 suna]
[11/07 NONAME]
[09/28 suna]
最新記事
NMF
(05/14)
(05/14)
(09/11)
(08/31)
(08/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
suna
性別:
非公開
職業:
研究
趣味:
数理的なこと。映画。読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/07)
(09/10)
カウンター